メロボルンな毎日

1日24時間じゃ足りないよ、、、メルボルン生活

アジア人は仲間?

こんにちは!


今日はお昼の更新です。午前中は授業で頭を使いすぎて脳が固まりまくっているので、午後の休憩後につぶやかせてもらっています。


学校のことはまた書きますね♪


そんなお昼休みのこと。クラスメイトのブラジル人Aちゃんと仕事について話していました。
AちゃんはCITYにあるイタリアンレストランでオールラウンダーとして働いています。オールラウンダーとは、オーダーとったり、レジしたり飲み物作ったりとなんでもする人のことです。
たまに、エキストラジョブとして、イベントの手伝いでよばれたらそっちでも働いているんだとか。


最近シフトがあまりもらえないから、エキストラの仕事がほしいって話をしていました。


そこで話はジャバレス・アジアンレストランに・・・
こっちでは日本食レストランのことをジャパレスとよびます。多くのインターナショナルスチューデントがこういったジャパレスやアジアンレストランで働いています。


その中には、英語が流ちょうに話せない彼らをいいように扱い、時給$10~14ていう、オーストラリアの最低賃金$18(くらい?)をどうどうと下回る値段で働かせています。


『時給$10でもよかったら(英語が話せなくても)雇ってやるよ!』って言ってるわけではないですが、はっきりいってそういってるようなもんです。


そんな低い給料でも、“働かなければ食べていけない!選んでる暇なんてない!”とか、“英語が話せないからローカルの店でなんて働けない!”ていうインターナショナルスチューデントがそういったところで一生懸命働くわけです。
オーナーは、中国人だったり、香港、マレーシア、インドネシアなどなどいろいろですが、まぁアジア人なケースが多いですね。


そんな話をAちゃんとしていて、Aちゃんが
『信じられない・・・。なんで同じアジア人同士助け合っていこうとしないんだろう・・・。普通、母国が同じだったり似てたりすると、自然と助け合おうとするじゃない!どうやってそんな時給でメルボルンで生きていけるんだ!!』
っていってました。


そのとおり!


もちろん、これはアジア系レストランだけでなく、ヨーロピアン系でも起きていることなんだろうけど、特にアジア系では目立つような気がします。


オーストラリアはまだまだ新しい国なので、“オーストラリアン料理”っていうものが確立してないように感じます。私からしたらオーストラリアの料理って“Smashed Avo”じゃない!?て感じるほど(笑)
これ↓

こっちの人のアボカドへの愛は半端ないです(笑)


だから、アジアン料理はこっちで結構人気です。オージーもアジア人もヨーロピアンもみ~んなアジアンレストランに行くんです!なのになんで・・・?


・・・と、上記のように書きましたが、ちゃんと法に基づいて経営しているアジアンレストランもあります!なので、アジアンレストランで働こうと思っている方はそういうところもありますからね!


正直、私はたまたまアジアンレストランで働いたことがないのであまり偉そうに書くべきではないのかもですが、個人的に特にここで働きたい!ていうのがないのであればアジアンレストランで働くこと悪くないと思います。


同じ国の人と、同じ働き方の元、母国の料理を英語で説明する。そんなに悪いことではないし、オーストラリアにきたばっかりの人には英語を話す良いエクササイズなのではないかとも思います。
まぁ、その裏にはアジア人ならではのめんどくさい人間関係があったりなかったりっていうのは職場によると思いますが。。。


今日はそんなブラジルの友達との会話から生まれたこっちの現状について書かせていただきました♪


ではではみなさん本日後半も頑張っていきましょう!



ランキング参加中です!応援よろしくお願いします。